| [ < ] | [ > ] | [ << ] | [ Up ] | [ >> ] | [Top] | [Contents] | [Index] | [ ? ] |
B.1 全般 B.2 読む B.3 読めない B.4 板関連 B.5 書き込む B.6 その他
| [ < ] | [ > ] | [ << ] | [ Up ] | [ >> ] | [Top] | [Contents] | [Index] | [ ? ] |
emacs -e navi2ch あるいは emacs -f navi2ch でどうぞ。
Cannot open load file が出て起動できないんだけど。
M-x set-variable RET debug-on-error RET t RET
して、エラーが起きた時の *Backtrace* バッファの内容を2ちゃんね
るの Navi2ch スレで報告してね。その際、使ってる Emacs の種類やバージョ
ン、Navi2ch のバージョン (CVS 版を使ってる時は ChangeLog の一番最後に
あるリビジョン) も教えてくれると対応が早いかも。
ただ、Navi2ch の起動中に Emacs を強制終了したりするとロックファイルが
残ってしまい、この警告が表示される場合があります。その際は Navi2ch を
複数起動しようとしていないことを確認した後、「もう一度試しますか?」の
問いに n (この問いはバージョンによっては削除されています)、
「危険を承知で続けますか?」の問いに yes と答えてください。
connection failed: operation already in progress, navi2ch.sourcefoge.net, navi2ch connection
って出て起動できないんだけど…。
(setq navi2ch-open-network-stream-function
#'navi2ch-open-network-stream-with-retry)
|
| [ < ] | [ > ] | [ << ] | [ Up ] | [ >> ] | [Top] | [Contents] | [Index] | [ ? ] |
>>1 みたいなリンクで飛んでったあとに元のレスに戻りたいんだけど。
navi2ch-article-auto-range の値を nil に設定します。
See section 3. カスタマイズ.
(setq navi2ch-bm-stay-board-window nil) |
navi2ch-article-max-buffers
の値を越えていたときにバッファが削除される。
また、変数 navi2ch-article-auto-expunge を
nil 以外 (t とか) に設定すると
スレを開いたときに自動的にバッファの最大数が上記の値に制限される。See section 3. カスタマイズ.
| [ < ] | [ > ] | [ << ] | [ Up ] | [ >> ] | [Top] | [Contents] | [Index] | [ ? ] |
now connect... のまま止まってんだけど、
どうにかならない?
file is not updated と出て表示されないんだけ
ど。普通のブラウザだと見れる。どーしてくれるん?
checking file...moved と出て、スレ一覧が更新されない。
(setq navi2ch-board-enable-readcgi nil
navi2ch-board-use-subback-html nil)
|
(setq navi2ch-board-enable-readcgi nil
navi2ch-board-use-subback-html t)
|
(setq navi2ch-board-enable-readcgi t) |
checking file...moved と出て、スレが更新されない。
(setq navi2ch-enable-readcgi nil) |
(setq navi2ch-enable-readcgi t) |
| [ < ] | [ > ] | [ << ] | [ Up ] | [ >> ] | [Top] | [Contents] | [Index] | [ ? ] |
---------- ここから ----------- 板の名前 http://hoge.2ch.net/fuga/ fuga ---------- ここまで ----------- |
これでその板が板一覧の「その他」に追加されます。サーバ移転なら本家の板
リスト (bbstable) が更新されるまでの辛抱です。See section 3.3 その他のカテゴリに入れる板を追加する.
移転だったら、List モードで s してみよう。
移転情報が板リスト (bbstable) に反映されていればこれで読めるはず。
反映されてなかったら、反映されるまでの間は
C-c C-u で新しい板の URL を入力して読んでね。
いちいち URL を入れるのがめんどうなときは、
Navi2ch 1.7.3 以降なら
変数 navi2ch-list-moved-board-alist で新旧 URL を変換できるよ。
(setq navi2ch-list-moved-board-alist
'(("http://pc.2ch.net/unix/" . "http://pc3.2ch.net/unix/")
("http://pc.2ch.net/linux/" . "http://pc3.2ch.net/linux/")))
|
などとして、List モードで C-u s。 キーの部分は板 URL と完全マッチなので、`~/.navi2ch/board.txt' を 見てそれと同じように書いてね。
Navi2ch 1.7.3 より古いバージョンを使ってる場合、この方法は使えないので `~/.navi2ch/etc.txt' を駆使してがんばれ。
bbstable) を見るようにしたいんだけど。
navi2ch-list-bbstable-url の値を板リストの URL に設定しま
す。nil に設定すると本家のものを使用します。See section 3. カスタマイズ.
本家の他、有志がメンテナンスしている板リストが AzLucky さんの 「2ちゃんねる閲覧ソフト用 ボード一覧」 (http://azlucky.s25.xrea.com/) のページにいろいろあるよ。
| [ < ] | [ > ] | [ << ] | [ Up ] | [ >> ] | [Top] | [Contents] | [Index] | [ ? ] |
navi2ch-message-user-name に名前の文字列を設定する。
See section 3. カスタマイズ.
板ごとに違う名前を使いたいときはこんな感じで。
(setq navi2ch-message-user-name-alist
'(("network" . "anonymous")
("tv" . "名無しさん")))
|
板のデフォルトの「名無しさん」を使いたいときは空文字列 "" を設定する。
(Navi2ch 1.7 以降ではデフォルトで空文字列)
これだと板によって書き込めなかったり名前が fusianasan になったりするので注意。
navi2ch-message-remember-user-name の値を nil に設
定します。See section 3. カスタマイズ.
| [ < ] | [ > ] | [ << ] | [ Up ] | [ >> ] | [Top] | [Contents] | [Index] | [ ? ] |
navi2ch-net-save-old-file-when-aborn の値を nil に
します。See section 3. カスタマイズ.
navi2ch-net-http-proxy の値を "127.0.0.1:8080" のよ
うにします。
認証が必要なプロクシを使う時には、さらに
navi2ch-net-http-proxy-userid、
navi2ch-net-http-proxy-password も追加。
環境変数 HTTP_PROXY を設定することでもプロクシを利用できます。大文
字である点に注意。この変数には、URL のような書式を設定します。例えば前述
と同じ設定を行なうのであれば、http://127.0.0.1:8080/ という値を設
定します。See section 3. カスタマイズ.
(setq navi2ch-enable-readcgi nil) (setq navi2ch-net-accept-gzip nil) |
(setq browse-url-browser-function 'w3m-browse-url) |
(setq navi2ch-board-hide-updated-article t) |
(setq navi2ch-article-get-url-text nil) |
(setq navi2ch-bookmark-remember-order-after-sort t) |
(require 'navi2ch-head) |
(add-hook 'navi2ch-article-mode-hook 'navi2ch-article-show-sssp-icon) |
(setq navi2ch-message-samba24-show t) |
(setq navi2ch-be2ch-mail-address "メールアドレス"
navi2ch-be2ch-password "パスワード")
|
(setq navi2ch-enable-status-check nil) |
(setq navi2ch-bookmark-fetch-mark-article-check-update t) |
(setq navi2ch-net-enable-http11 t) |
(coding-system-put 'cp932 :encode-translation-table
(get 'japanese-ucs-jis-to-cp932-map 'translation-table))
|
| [ << ] | [ >> ] | [Top] | [Contents] | [Index] | [ ? ] |